MENU

琵琶湖マリオットでのプラチナ体験3 スポーツバス、プール、体育館、プラネタリウム、その他編。

LakeBiwaMarriottHotel
目次

INFORMATION

スポーツバス(温泉浴場)

キャパシティに対してあまり広くありません。

3月は平日の19時頃伺ったので、目立った混雑はなかったです。

6月は土曜日の20時半頃伺ってしまったため、凄く混雑していました。

脱衣所はプールの脱衣所も併設な為そこまで混雑しないのですが、問題は洗い場です。

洗い場が9か所(立シャワー含む。こちらにもシャンプー等の用意があります。)

あるのですが、温泉に入る前に体が洗えなくて、待つ。

最後にさっと体を流したくても空きがないので、待つ。

INFORMATIONを見ると、左下のQRコードで混雑状況が確認できるようですので、

確認してから行くのが良いかと思います。混雑していたらお部屋シャワーにした方が快適だと思います。

6月に伺った際には、さらにもう1度プール後にも伺いました。

13時30分までの利用が可能で、13時20分にプールを上がり、そのまま利用しました。

わが子とほぼ貸し切り状態での利用ができました。

温水プール

9時~21時まで利用でき、プラチナ会員以上は子どもも含めて無料での利用が可能となります。

スポーツバスと脱衣所が併設しており、どちらを使っても一緒です。

6月には16時までのレイトチェックアウトを頂いていたので、ゆったり12時くらいに伺いました。

2コースが水泳専用レーンとなっており、それぞれのコースで泳ぐ方、歩く方が1名ずついらっしゃいました。

コースロープで仕切られた残りの半分は自由に遊ぶことができました。

私たちが伺った際には、全員で10人程しかおらず、私を含めデッキチェアでゆったりと見守る保護者もいたので、

伸び伸びと遊ぶことが出来ました。

ヘルパーとビート版の貸し出しがあり、浮き輪の持ち込みは可能でした。

監視員さんもしっかりおり、スマホの利用禁止も守られていて、安心して遊ばせられました。

脱衣所から繋がるシャワー足洗エリアに濡れたままでも大丈夫なトイレもありました。

体育館

9時~21時まで宿泊者は無料で利用できます。

3月に利用した際に体育館のカウンターの方にチェックアウト後にも利用できると教えていただきましたが、

利用する際には念のため確認してください。

体育館シューズを借りることができるので、靴下を持参します。

我が家は他に有料となるバトミントン用シャトルと卓球用のピン球も持参しました。

購入する場合、シャトル1個220円(水鳥の羽製品からプラスチックに変わりました)

ピン球110円です。消耗品でピン球なんて踏んだらペチャンコになるので、

クオリティを保つ為にはいい対応かと思います。

体育館シューズは、16~21CMは1CM単位、

21.5~29CMまでは、0.5CM単位での用意がありました。

ボールの用意も沢山ありました。

バスケットボール、ソフトバレーボール、バレーボール、プニプニ系のボールがありました。

バトミントンコートは2コートしかないので、タイミングによっては待ちます。

バトミントンと卓球は30分制ですが、ラケットを返しに行ったタイミングで次の予約がなければ、

連続利用も可能です。

台数の多い卓球をしながらバトミントンコートの予約時間を待つことも出来ますので、

まずはバトミントンコートの秋を確認されるのをオススメします。

卓球台は8台あり、私が伺った際に全台利用中になるタイミングはありませんでした。

空いたスペースでボールで遊べます。バスケットゴールは2か所あり、バレーコートはありません。

場所は指定されないので、譲り合って利用することになり、込み合うことがありました。

プラネタリウム

プラチナ特典無し、大人850円、子ども550円。

3月はプールが修理中で利用不可だった為、代替案として宿泊者全員にプラネタリウムが無料開放されていました✨

プログラム等、こちらから確認できます。

プラネタリウム「デジタルスタードームほたる」

3月の際の子供向けプログラムはちびまる子ちゃん、6月にはドラえもんに変わっていました。

定期的に変わってくれるのも嬉しいですね✨

トランポリン

プラネタリウムの待合ゾーンに大型のトランポリンが設置されています。

プラネタリウムがオープンしている時間と同じく11時~19時まで利用できます。

プラネタリウムの上演時間の前後は子どもたちで込み合うタイミングがあります。

プラネタリウム上演中は穴場になり、貸切で遊べることもあります。

プラネタリウム利用がない場合でも、トランポリンだけ遊ぶことも可能です。

キッズルーム

10時~22時。

大きな窓があって明るい空間で室内なのに開放的です。

体育館、スポーツバスに行くための道中にあるので何度かチラッと様子を見ましたが、

誰もいないタイミングの方が多かったです。

謎解き

引用元:Adventure Quiz Rally 2025 Spring!│ アクティビティ │ 琵琶湖マリオットホテル | Lake Biwa Marriott Hotel 公式WEBサイト 2025.6.30

こちらは6月30日で終了してしまいますが、館内で楽しめるイベントが開催されていることがあります。

SPORTS&AMUSEMENT

2025.6月

バス時刻表

2025.6月
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次