MENU

琵琶湖マリオット周辺の観光情報

LakeBiwaMarriottHotel

琵琶湖マリオットは、プールあり、体育館あり、外のテニスやフットサルコートもあり、子づれには

とても楽しめる施設かと思います。

プラチナ以上ならラウンジですぐにお茶もできてやおやつも食べれますし✨

そんな琵琶湖マリオットの近くには、オススメ施設も沢山あります。

わが家が絶対に毎回行ってしまう施設もあります✨

今回はそんな琵琶湖周辺観光情報をご紹介していきたいと思います✨

目次

琵琶湖モニュメント

琵琶湖マリオットから歩いてすぐ!

めんたいパーク琵琶湖

琵琶湖マリオットからは車で4分程✨とても近いです✨

こちらは琵琶湖をバックに写真が撮れる写真スポットになっており、沢山の方が撮影されていました✨

遊び場

引用元:めんたいパークびわ湖の魅力 – めんたいパークびわ湖 – めんたいパーク | 明太子のテーマパーク 2025.7.1

遊ぶ施設も充実していますし、こういった施設にある無料の遊び場としては、とても広いです。

外にはふわふわドームがあり、室内の遊び場も充実しています。

外のふわふわドームには囲みの柵が出来、120CM以下の身長制限が設けられていました。

混雑時以外はそれ以上のお子様でも利用可能とのことでした。

このほか室内遊び場には木製の雲梯等が色々一緒になった複合ジャングルジムがありました。

スペース的には結構広く見通しが良いです。周りに机と椅子があるのでそちらで見守る保護者も多かったです。

入り口の方に戻って2階に上がると、そちらにも画面でいくつかのゲームが遊べる

大型のデジタルゲーム機が設置されています。

こちらは1階で買った食べ物を食べられるイートインスペースとして開放されています。

その為食事時間帯には人が多くなります。

ゲーム機自体の数が少ないので、人が集まると行列が出来てしまいますし、1回のゲームが割と長めで待ち時間が伸びます。

6月からはウォーターランドも出来ていました。

水遊びまで出来てしまうなんて、小さなお子様ならこちらで十分1日楽しめてしまいます✨

フード

焼き上がり時間が決まっていて大行列が出来る人気フードは明太フランス!

なのですが、私のオススメはいつでも買えるジャンボおにぎりです。

ごはんも美味しいし、何より中身がたっぷり入っているので満足感が高いです✨

女性なら1つで満足できる大きさがあります✨

わが子はこちらの焼きたらこおにぎりと豚まんがお気に入りで、リピートしています✨

焼きたらこおにぎりはかなりこぼれやすいので、食べる場所には注意が必要です💦

子どもに車の中で食べさせるのは辞めた方がいいです💦

琵琶湖マリオットからも車で4分と近いのでコンビニ感覚で買いに行きます✨

フードメニューは他にも沢山あるので、好みのものが見つかるかと思います✨

引用元:めんたいパークびわ湖の魅力 – めんたいパークびわ湖 – めんたいパーク | 明太子のテーマパーク 2025.7.1

マイアミ浜オートキャンプ場

琵琶湖マリオットから、明太パークをちょっとだけ通り越して車で5分程です✨

キャンプ場なので、宿泊も出来ますが、デイキャンプも出来ます。

夏になると湖水浴も出来ます。

特定のイベント日だけにはなりますが、駐車場代や入場料が無料で楽しめることがあります。

夕暮れ時の景色はとても綺麗です✨

マイアミ浜オートキャンプ場・ビワコマイアミランド(公式ホームページ)

佐川美術館

琵琶湖マリオットから車で6分程。

ポケモン×工芸展の時に伺いました。

中々子どもたちに美術作品に触れ合わせたり、楽しませることは中々難しいのですが、大好きなポケモン!

本来の意味でなくても少しでも楽しく触れ合える機会があるのが嬉しいのが親心✨

以前に「デザイン あ展」も気になりました。

見ごたえのある美術館ですし、大人向けはもちろんなのですが、

子供向けの楽しい展示を度々企画されている印象なので、近くに行く際には企画展を調べます✨

入場日時指定の予約が必要になりますので、調べて予約!はお忘れなく。人気展示のときは要注意です。

佐川美術館

滋賀県立琵琶湖博物館

琵琶湖マリオットから車で11分程。

こちらは博物館と言う名前ですが、淡水魚水族館のようなゾーンがあります。

子どもたちが小学校入学前に伺っていますが、水族館として楽しめました✨

もちろん、博物館としてもしっかりした展示が用意されています。

滋賀県立琵琶湖博物館 | 世界有数の「古代湖」である琵琶湖をテーマとする総合博物館です。

びわこもりやまフルーツランド

琵琶湖マリオットから車で3分程。

なし、ぶどう、BBQが楽しめます!

なしが大好きなので行ってみたい、、、と思いつつフルーツは時期のあるもの。

中々なしの時期にタイミングが合わずまだ行くことができていません。

琵琶湖を一望できる観光農園 – 滋賀守山 びわこもりやまフルーツランド

河西いちご園

琵琶湖マリオットから車で8分程。

いちごの季節にはいちご狩りが楽しめますし、カフェでは1年を通していちごスイーツが味わえます✨

完熟朝穫りイチゴと梨の販売 河西いちご園|滋賀県守山市

cafe | 完熟朝穫りイチゴと梨の販売 河西いちご園

琵琶湖バレイ

琵琶湖マリオットから車で30分程。

言わずと知れた超絶景スポット✨我が家も子どもたちが小さいころに訪れましたが、本当に絶景✨

ロープウェイに乗るのもアトラクション✨

絶景テラスに、絶景カフェ、

琵琶湖を見下ろすジップライン、スカイウォーカー、サマーランド✨

冬にはスノーランドで雪遊びまで!

2025年7月5日からは、CAFE360 THE BIWAKO TERRACE がグランドオープン!

引用元:びわ湖バレイ スキー場/びわ湖テラス – 2025.7.3

より一層素敵なスポットになるようです✨

びわ湖バレイ スキー場/びわ湖テラス –

たねや

琵琶湖周辺には有名なたねやさんの施設がたくさんあります。

クラブハリエのバームクーヘンの出来立てが食べられる店舗もあります。

ホームを琵琶湖マリオット。

ピンクのピン止めをたねやさんの大型施設、ラコリーナ近江八幡、LAGO大津たねやさん。

それ以外のたねやさんの施設を黄色のピンで表示させていただきました。

大阪や名古屋にも店舗はありますが、そちらは除外させていただいております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次